REPORT

屋久島 縄文杉ハイキングへ from熊本本店

こんにちは、熊本本店の篠崎です。
世界遺産で有名な「屋久島」今回は10月14-16日で、最も人気のスポット「縄文杉」へと行ってまりました。

秋晴れの中、屋久島の安房港にトッピーは到着し、
春に訪れた際には口永良部島の噴火でここからとんぼ返りした事が思い出されました。
初日はレンタカーで屋久杉自然館、大川の滝と観光を楽しみます。

翌日は4:30に民宿を出発してシャトルバスの出る屋久杉自然館まで行き、バスに乗り換えて荒川登山口へと。
まだ暗い中、ヘッドランプを点けトロッコ電車の軌道を歩き始めます。
小杉谷跡、楠川分岐、大株歩道入口まで約3時間。トイレを済ませいよいよ登山開始です。

40分程でウィルソン株に到着し、皆さんで写真撮影を済ませて大王杉、夫婦杉を見ながらようやく縄文杉に到着です。
尊厳を誇る大きさに暫し縄文杉を眺めてから展望デッキで写真を撮り帰路へ。
終日天気が良く慌てることなく歩け、参加の皆さんも怪我も体調不良も無く終了です。
最終日は白谷雲水峡で散策をして宮之浦港に。素晴らしい天気に恵まれた満喫の3日間でした。

縄文杉(じょうもんすぎ) 屋久島

map

関連記事

TREKKING

嬉しい特典つき!初心者におススメのスペシャル登山ツアー〈10月〉

シェルパスタッフと一緒に山を楽しみませんか。登山道は歩きやすく、初めて登山をする方にもおすすめの山です。阿蘇五岳は「根子岳・高岳・中岳・烏帽...

REPORT

2025年5月10日 フットパスin芦北

ご覧くださいましてありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。シェルパツアー人気企画の「フットパス」で、芦北町に行ってきました。熊本県芦北町...

REPORT

2025年5月3日~5月5日 残雪の涸沢

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の安田です。シェルパで企画している登山ツアーで、残雪の涸沢へ行...

ページトップへ